2016年12月4日日曜日

ものづくりプラットフォーム計画 in 八王子



懐かしい写真です。2013年3月5日に渋谷のアップリングで開催したシンポジウムです。
「ブランドと工場の共生」というテーマで織りの職人さんの宮本さん、プリントの職人さんの奥田さん、
デザイナーの玉井さん。ジャーナリストの砂押さんの司会で進行しました。

テーマにもなっている、ファッションブランドと工場の距離感について両者の立場から話し合っていただきました。
例えば中間業者を入れずに、デザイナーさんと職人さんが直接ものづくりをする時のメリットデメリット。実際の例も。
デザイナーさんが工場に足を運ぶとどんな素材開発ができるのか、
全国の産地の縮小の様子や現状なども。

3年半ほど前なので、細かい部分まで記憶していないのですが、会場からも意見が多数飛び交って、
とっても白熱したイベントになったことを覚えています。
このイベントのあとに、一緒に働きたいと言ってくれた男性が
僕に生産管理のイロハを教えてくれました。

年に数回このようなテーマのトークイベントを開催するようになるのですが
これが最初に主催したイベントでした。

イベントの半年ほど前にさかのぼり
開催までの流れを少し書きたいと思います。

当時、留学先のイギリスで、帰国して産地を見てまわるぞとほぼ決心がついた頃でした。
MA進学するなら授業開始が11月で、大学の授業は6月に終わっていて、
特に授業もミッションもなく残ったvisaで滞在していた頃だったと思います。

その時、八王子のみやしんが廃業するというニュースがネットでとても話題になりました。
僕が最初に見たのはFashionsnapの記事。

そして次にたどり着いたのが、
2012年9月19日の奥田さんのブログ。

▶︎みやしんの廃業について思うこと
『いいものを作ることと儲かることはそもそも違う』
http://blog.okudaprint.com/2012-09/miyashin

これを読んでみていただけたら分かると思いますが、
僕はすぐにでも宮本さんに話を聞きに行きたいと思って、
翌日にメールをして、翌週には八王子に飛んでいきました。

ですので、八王子は帰国してはじめて訪れた繊維産地で、
いちばん最初に会った職人さんが、みやしんの宮本さんでした。
この日が僕の活動の全てのはじまりになりました。

持っていった企画書を見てくれて、
「繊維産地、全てまわって来た方がいいね」と預かった資料を片手に、
翌週から夜行バス生活がはじまりました。

知識なしの状態で初めてあったのが宮本さんで
宮本さんから聞いた、“水ビ... 経糸緯糸...ドビー...二重織り..." などほとんど理解できていなかったですが、
全国の産地を訪ねて歩けば、そこに想像もつかない風景が待っているということはわかりました。
また、宮本さんは僕がやりたいことは、全国の産地訪問を続けた、その先にあると言ってくれました。

それから、12月いっぱいまでで、10箇所ほどの産地取材をして、
ある時にこの内容を本にしなくては、と思い、自費出版することになりました。
1月25日には出版イベントをしたので、9月から12月の3ヶ月で10回以上の出張に行って、
72ページを和英で書き上げて、写真も動画も自分で撮って、記事企画もプロジェクトにも関わっていたので、
今思うとすごいエネルギーでした。土日でアルバイトもしながら。
とはいえ、僕は書きたいことを書いただけで。文字編集、校正、英訳校正、デザイン、イラスト、動画編集、出版まわり、イベント企画...etc とにかく、たくさんの人に協力してもらって、やっと1冊ができて、出版イベントすることができました。
そして、その数ヶ月後、新宿の雑居ビルの屋上でビール片手に遭遇したのが奥田さんでした。
奥田さんと話をして、奥田さんのTwitterを見ていたら、
宮本さん、奥田さんをお招きしてトークイベントを開催したいと思い始めました。
お二人とも職人さんなので、素材にこだわったデザイナーさんもお招きして
双方の立場からものづくり、クリエーションというテーマで横断できたらいいなと考えました。

その後は、宮本さんにも奥田さんにもお世話になり続け...
八王子にも定期的に行って、
八王子ファッション協議会のツアーでは、はじめて経編やプリーツ加工を見せていただいたり。

そんな八王子のファッション協議会の2016年を締める重大なイベントで、奥田さんに素敵な機会をいただいて、僕の
これまでやこれからや、産地で見て感じた危機感と可能性、アイデアやものづくりの学校についてお話させていただくことになりました。

「ものづくりの学校」というのは、セコリ荘のブログに詳しく書きましたが
糸、織り編み、染色整理加工、縫製など学校があまり教えられない分野に特化した週末の学校です。
社会人なら川上〜川中の知識強化の場に使っていただいて、自信のフィールドに持ち帰って、
例えばブランドの国内生産強化に活かしてもらいたいなと思っています。

学生なら、就職先に川上川中の企業があるというのを選択肢の1つとなるように
情報や機会を使ってもらいたいと思っています。

学生と企業、情報、仕事をマッチングしていくプラットフォームです。
ざっくり書きましたが、これこそが“ものづくりプラットフォーム計画”で
来春から僕らの事業の真ん中に持ってこようと思っています。

学校の詳細は、年始に詳細を発表します。

話がそれましたが、八王子ファッション協議会でのイベントは
12月16日(金) 18時半から20時です。

僕が話下手なので、奥田さん山脇さん(EVERY DENIM)にも助けてもらうつもりです。
皆さん、是非お越しください。

会場:八王子市学園都市センター12F 第5セミナー室
〒192-0083 東京都八王子市 旭町9−1 八王子東急スクエア
http://www.hachiojibunka.or.jp/gakuen/gakuen_seminar.php

定員:40名(先着順)
参加費:無料
主催:八王子ファッション協議会

※このイベントは事前のお申し込みが必要です。ご希望の方は、必ず下記リンクより登録をお済ませください。
https://goo.gl/forms/Jd1IE1X4WI1uoH7E2



追伸
多くのご応募をいただき、定員に達したため、数日で締め切ってしまいました。
年末のこの時期で、八王子で18時半スタートだったので、弱気な会場選びでした。
第2回を開催しますので、ご期待ください!

0 件のコメント:

コメントを投稿